コスモネモシンに次いで、応援している3歳牝馬と言っていいディアアレトゥーサ。
ミモザ賞では3着に敗れたことには落胆しましたが、
負けた相手がフローラSでも上位人気しそうなソウルフルヴォイス
で、今日忘れな草賞を勝ったモーニングフェイスだったことを考えればまずまずだったのかな・・・と今となっては思います。
連闘でしたし・・。
今はとりあえず、放牧に出して馬体により一層成長を促して、秋に備えてほしいな〜と思いますが、放牧に出してないみたいですね。。残念
ここで、ディアアレトゥーサの紹介。
父はトーセンダンス。ディープインパクトと同期でディープの5倍に当たる3億5000万円(当時の世界歴代最高)で落札された馬。なぜこんなに破格の値が付いたかと言うと血統背景がすばらしかったため。兄弟は次の感じ。
エアダブリン(半兄)
ダンスパートナー(全姉)
ダンスインザダーク(全兄)
ダンスインザムード(全姉)
すごい。。
で、肝心の現役時代はと言うと、たった1戦12着に破れて以降引退しているが、その血統的な後押しもあり種牡馬となった。
産駒としてはまだ実績のある馬は輩出していない。
強いて言えば、現在500万下で中京2歳Sで5着したビービースカット。
で、母はディアウインク。
ナカヤマフェスタ(OPで重賞ウイナー)
マイネルクラッチ(1000万下)
などを輩出しているなかなかの繁殖牝馬。
そんな感じです。。
で、新たに応援したくなった馬がいます。
まぁこの馬はファンである脩騎乗の馬なので、なおさら応援したくなったのですが、
サトノレジェンドです。
OP馬になれるかはわかりませんが、いくらドスローとはいえ多数頭の中山2000mの前残りを14番手から34.0の末脚で上がって4着にくるのは非凡。
一番人気のネオサクセスにも明らかに末脚で勝っていましたし、次走はおそらく確勝ではないかと思います。
馬格も516kgと大柄であり、大変素質があるように見えたんです。なんとか乗り替わりだけはしないでほしいですね〜。。